048-780-2000

お知らせ

令和5年度断熱施工実技研修会 開催のお知らせ

昨年度に引き続き、国交省の事業として、令和5年度断熱施工実技研修会が開催されます。
本研修会は、大工技能者を対象にした「実技」の研修会です。
常設の小規模躯体モデルを使用し、床・壁・天井の部位ごとに断熱方法、気密確保等について
講師の指導のもと施工できます。

2025年4月から住宅を含む全ての建築物の省エネ化が義務化されるなど、
住宅の省エネ性能の向上を目指すには、現場の施工能力のレベルアップが重要な鍵となります。
自身の断熱施工方法について見直したい方、省エネ基準の適合義務化へ備えたい方など、
実際の断熱施工躯体を前にして学習できますので、ぜひご参加ください。

埼玉県内で全9回開催されます。
詳細・お申し込みに関しては、事務局のホームページをご確認ください。
または下記チラシ(組合員のみ利用可)からもお申込みできます。

※受講者は研修前に、WEBにて「改正建築物省エネ法オンライン講座」の事前視聴が必須です。
※持ち物(電動丸ノコ、充電式インパクトドライバー等)と服装が指定されています。各自でご用意ください。

【断熱施工実技研修会 事務局ホームページ】
https://dannetsusekou.kennetserve.jp/
↑こちらからお申込みできます。

【紙での申込は下記からダウンロードください。】
令和5年度断熱施工実技研修会チラシ
↑組合員のみ利用可

お知らせ一覧へ戻る